
月額20,000円でここまでできる!!
-
紙帳票の電子化
御社の帳票をそのまま電子帳票としてシステム化。慣れた仕様なので、使いやすくラクラクです。
-
コストの削減
月額料金には、システム利用料だけではなく、システムの保守・メンテナンス費、更にはクラウドの利用料まで含まれています。
-
カンタン導入
タブレットに予めインストールされているブラウザアプリで使えるため、アプリをインストールすることなく、すぐにシステムをご利用いただくことができます。
導入企業100社突破!
こんな悩みはありませんか?

- 帳票の管理が大変
- IoTを導入したいけど、値段が高いのはちょっと…
- 業務改善をしたいけど、何から始めたらいいのか分からない!
- 導入に手間がかかったり、導入後も入力とかが大変なのでは?
カカナイができること
-
紙帳票の電子化
紙帳票を電子化することで、場所に関係なく入力・管理・共有ができます!管理場所も不要な上、必要な情報も誰でもカンタンに探しだせます。
-
初期費用0円で月額2万円から
弊社なら初期費用は0円で、希望に応じた仕様のオーダーメイドを月額2万円で始められます。
-
ヒアリングを行い、お客様に合った業務改善ポイントをしっかり提案
実は、いちばん多いご相談が「何から始めていいか分からない」です。どんなお悩みを抱えているかなどお客様ととヒアリングを行い、できるところから丁寧に提案させていただきます。
-
導入時・導入後の手間、
かかりませんスグに導入が可能なため、通常業務を行いながら導入が可能です。
また、導入後もボタンを押すだけ・選ぶだけの作業のため、誰でも説明書不要でお使いいただけます。
コスト削減シミュレーション
導入前の作業 | 所要時間 | 結果 |
---|---|---|
製造指示書を印刷して |
1回30分 |
システム導入で0に削減 |
日々の作業日報を紙で集めて |
1日1時間 |
システム導入で0に削減 |
現場で点検した内容を |
1日2時間 |
システム導入で現場で入力して 直帰できるようになった |
カカナイを導入するメリット

- スグに導入可能
- 使い方がカンタン
- リアルタイムで情報を把握
- データの記入間違いの軽減
- 作業の見える化
- システム担当者不要
こんな人にオススメ
こちらをご覧いただいている方のなかには、現段階で業務も回っているし、
わざわざシステムを導入しなくても問題ない!というお客様がいるかと思います。
ですが、導入されたお客様からは
「こんなことなら早く導入すればよかった」
「イメージが付きづらかったため導入を悩んだけど、やってよかった」
との多くの声をいただいています。
導入に迷っている方で下記のようなことで迷われているなら、ぜひカカナイをオススメします!
導入効果が分からない
実際に使わないとイメージしづらいですが、今まで導入したお客様からはこのようなお声をいただいております。
- 現場の状況がリアルタイムで把握できた
- 作業時間を集計することで作業のムダ・重複が
わかり改善を図れた - 作業終了後に事務所に戻って報告書を作成する手間が省けた
- 異常値が出た際にアラート出るので、
スグに問題点が分かる - 商談後に会社に戻って日報を作成していたが、
ボタンを押すだけでどこでも作成でき手間がなくなった - 商談情報をリアルタイムで全員に共有できるため、フォローができる体制ができた
導入したいけど、現場の反発が怖い
スグに導入できますし、説明書も不要なくらい操作がカンタンなため、通常業務を行いながら導入可能です。
セキュリティーの問題が不安
使う方によって権限などの調整も可能なため、セキュリティーをしっかり守った上でご使用いただけます。
導入事例
鋼材などの加工品販売
マイクロメーターと電子ノギス+タブレットのIoTで、
計測結果の手書き入力がゼロに。
中村商事株式会社様

お悩み
鉄鋼やステンレス、アルミ等の各種金属素材を販売されている中村商事株式会社様。ご依頼は、紙の帳票に手書き記入する中での「記載ミス」をなくしたいとのことでした。
カカナイの対策
- 金属加工業
- タブレット入力
- パソコン連携
- ノギス連携
- IoT導入事例
- 検査報告
目盛の見間違いや作業者の思い込みなどで発生するヒューマンエラーをゼロに。

製品寸法の各項目にマイクロメーターや電子ノギスで計測した値が自動反映されます。
導入システムでは、マイクロメーターや電子ノギスとタブレットを連携させて、マイクロメーター・ノギスで計測された結果が自動的にデータとして蓄積できる仕様に。計測して送信ボタンを押す、を繰り返すだけ。IoTで手書き記入はゼロになりました。
現在はまず現場での定着を勧めている最中で、タブレットの操作に不慣れな者からも特に不満や意見は出ていません。
フォントも太字や小さい文字を使い分けてくれていていて分かり易いです。
ベアリングメーカー
作業時間記録をタブレットに置き換え。
書き間違えを無くし作業効率を改善。
株式会社前川製作所 様

お悩み
『MBS』ブランドで多様な種類のベアリングを60年以上にわたって製造されている老舗ベアリングメーカー株式会社前川製作所様。ベアリング製造現場で、作業時間を紙伝票に手書きで記入していましたが、どうしても誤字や脱字があり、その都度確認や修正を行うなどで作業的なロスが発生していました。
カカナイの対策
- ベアリング製造業
- タブレット入力
- パソコン連携
- 作業時間記録
- 画像記録
- 2工場に導入
リアルタイムな作業場と事務所との連携で、効率的にトラブルを即時に把握。
大きなボタン、入力数が少ない仕様で、ベテラン勢にも使いやすく。
タブレットでの入力は、作業する項目を指定し、作業開始~中断~終了のそれぞれのボタンを押すことで時間を記録。通常の作業では開始と終了の2つのボタンを押すだけで作業時間が計測されていきます。計測された情報は、事務所のパソコンなどでリアルタイムに見ることができ、また集計されたデータをCSVデータで確認することができますので、作業の遅延やトラブルなども即時に把握することができます。ベテラン勢にも使いやすいインターフェイスデザインにすることで、さらなる改善へと繋げていっています。
鋼管加工メーカー
タブレット&基幹システム連携で月45時間の工数削減
日建産業株式会社 様

お悩み
建設・産業機械や水道管など、生活を支える製品をつくる日建産業株式会社様のモノづくりは、高い加工精度とミスが許されない仕事が必要とされます。
より良いモノをつくり続けるために、新しいことにも果敢に挑戦し続ける。今回のカカナイの導入も、同社のチャレンジのひとつだと考えています。
カカナイの対策
- 金属加工業
- タブレット入力
- パソコン連携
- 検査報告

鋼管投入日報 -入力画面
月45時間以上の工数削減
現場で手書きしていた製造日報や検査票をタブレットで入力に置き換え、入力データを基幹システムとリアルタイムで連携することで、従来行っていた手書き日報からの入力作業がなくなり、検査成績書等の関連帳票が自動生成されることで、月間45時間以上の工数削減を実現しています。
鋼管棚卸し差異がゼロに
製造過程でタブレットに入力した在庫の引当て、引き落しが、基幹システムの在庫と現品をリアルタイムで確認できるようになることで、棚卸時の実在庫数と基幹システムでの理論在庫数の差異がなくなりました。
導入までの流れ
-
ヒアリング
最初はお打ち合わせをさせていただき、課題解決に向けたヒアリングを行います。webでのお打ち合わせも可能です。
-
デモを体験
現場での普段の作業方法を確認しながら、システムの構成を決めていきます。作業者(使用者)の使いやすさを一番に考え、一つひとつオーダーメイドで作ります。
-
利用開始
制作したシステムを実際にご試用いただき、新たな気付きや問題点の改善を行います。未来に役立つデータをどんどん蓄積していきます。ご利用開始後の修正や改善も月額内で対応いたします。
Q&A
何から手を付けていいのか分からない
-
オーダーメイドなため、御社の困っていることや出来たら嬉しいことなどをご相談いただければ、それに合わせて提案します。
導入までどのくらいかかるの?通常業務を止めなくてはダメ?
-
オーダーメイドなため、御社の困っていることや出来たら嬉しいことなどをご相談いただければ、それに合わせて提案します。
使い方の研修を行う必要はある?
-
オーダーメイドなため、御社の困っていることや出来たら嬉しいことなどをご相談いただければ、それに合わせて提案します。
システムといってもイメージ湧かないんだけど……
-
オーダーメイドなため、御社の困っていることや出来たら嬉しいことなどをご相談いただければ、それに合わせて提案します。